ブログ

2023.03.06

なぜ歯のクリーニング・メンテナンスは必要なの?

こんにちは😊

みやぎ歯科クリニック・上落合です🦷🪥
歯医者さんで
『クリーニングをしましょう』
『定期検診を受けてください』
などと言われたことはありませんか?
どうして歯医者さんはクリーニングを勧めてくるのでしょうか?
毎日歯磨きをしているのに、、、😔
と感じたことはありませんか?
今日は患者様からもよく伺う質問の1つである、
『なぜクリーニング・メンテナンスをしなければならないのか?』
についてお答え出来ればと思います。

 

1.クリーニングとは

クリーニングとは歯に付着したプラーク(歯垢)や歯石を落とし綺麗にすることです。

後ほど詳しくお伝えしますが歯周ポケットの中に潜んだプラークや歯石などセルフケアでは除去することの出来ない部分を専用の器具を使って綺麗にしていきます🦷✨
保険内でのクリーニングの内容等、今後ブログで詳しくご紹介しますのでご覧ください

 

2.歯周ポケットの中の汚れがとても厄介

歯周ポケット(歯と歯茎の間の溝)は健康な方でも3ミリ、歯周病になると4ミリ以上、場合によっては10ミリ以上になる方もいらっしゃいます😰

実は歯ブラシでは歯周ポケットの上の1・2ミリしかお掃除ができません😣大人平均2~3ミリ程度歯周ポケットがあります)
歯周病のない健康な歯茎の方でも歯周ポケットの中には
歯医者さんでクリーニングされない限りどんどん汚れが溜まっていきます
定期的なメンテナンス・クリーニングでセルフケアでは取りきれない汚れを取る必要があります。
当医院では患者様のお口の中の現状をご説明しご理解頂いたうえで セルフケアでは取りきれない歯周ポケットの中の汚れまで落としていきます💪

↑プラーク(歯垢)の中の細菌です 丸いカリフラワーの様なものが虫歯菌・長細いヘビの様なものが歯周病菌です

人それぞれ持っている菌の種類・量が異なります。

これがお口の中にウヨウヨ、、、それを少しでも少なくするためクリーニングを一緒に頑張りましょう!

 

3.なぜ何回も通うの?

 

『クリーニングに来たのになんで色々検査をするの?』

『一回で終わらないの?』

とお思いの方もいらっしゃるかもしれません。

実は保険内でのクリーニング・メンテナンスは歯周病治療の一環としてするよう決められています。

そのため歯周病と診断するための検査が必要です。

 

当医院では上の画像のように、歯周病の検査を必ず行い診断・説明をしたうえで

歯周病の治療としてクリーニングを行なっております。

歯周病の進行した深い歯周ポケットの中の歯石は一気に除去してしまうと腫れや痛みがでやすかったり

診断と治療後(クリーニング後)のチェックをするため回数がかかってきます👀
そのため歯周病が進行している方ほど治療回数が増えていきます。

 

4.歯周病の進みやすい人は要注意

歯周病はプラークの中の細菌が原因されています。

そして歯周病を悪化・進行させる因子(リスクファクター)として様々なものが解ってきています。
唾液がすくない・歯並びが悪い
ストレス
妊婦・思春期の女性
口呼吸
糖尿病
歯ぎしり・食いしばり・噛む力の強い方
喫煙

詳しくは後日ブログでご紹介します!

 

5.3ヵ月に1度のクリーニングを

当医院では基本的には3〜4ヶ月毎のクリーニングを推奨しています。
クリーニングで綺麗になったお口の中も毎日汚れが溜まっていきます。
同じ場所にプラークがあると2・3日で汚れは歯石へと変わり、セルフケアでは取れなくなっていきます。
ただし、
歯周病の進行している方やご高齢の方
歯周病を進行させてしまう因子をお持ちの方
またよりレベルの高い状態でのお口の中の維持をご希望の方
その他患者様のご希望に沿ってクリーニングの間隔をご相談させて頂く場合があります。
それでも忙しくてなかなか回数をかけてのお掃除が難しい、、、
そんな方に汚れや細菌を除去できるPMTC(保険外のクリーニング)もご用意がございます🦷✨
PMTCについては今後ブログ等で詳しくご説明させていただきますので
よりお口の中の環境を整えていきたい方必見です👀
みやぎ歯科クリニック上落合では、患者様の状態とご希望に添いながら
最適なクリーニング・メンテナンスや治療を提案させて頂きます😊🌸
虫歯や歯周病でお悩みの方
お口の環境をより良くしていきたい方
ご連絡おまちしております🙌🌸
みやぎ歯科クリニック上落合  歯科衛生士 加本
expand_less
03-5989-1916
Web予約